吟醸・最近思う事 2009年

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 

                                                        <3月下旬へ>     

   3月15日         デンタルクリニックのデジタルカメラとマウス

 歯医者さんには完治して通院終了と喜んでいたら、犬歯が折れてしまいました。何と言うことでしょう。又、通わなければなりません。そこの歯医者さんでは、最近デジタル化されたシステムを導入しました。

 デジタルカメラといっても、顔を写すパブリック用ではなく、プロ用のレントゲンカメラ。レントゲン写真は光源にお馴染みレントゲン線を使うのは同じなのですが、感光部に今まではフイルムでしたが、ここにデジタルの受光素子を使っています。現像の手間と時間が掛からず、リアルタイムでその様子が見られ、何回でも使えます。
 名前を入力すると、患者の治療台(イス)の目前のモニターにレントゲン写真が映し出されるのには、さすがハイテクの機器だと、ただ感心するばかりです。フイルムでは1分の1の大きさですが、19インチモニターに映し出される映像は患者を納得させるには十分の拡大させたもので、まだまだ解像度を上げることが出来そうな絵です。
 フイルムメーカーが泣くのが分かります。

 その上、虫歯の状態、治療方法、現在の状態など、そのモニターで説明されるのです。先生と一緒に感心するばかりです。最近はあのイヤな音のするドリルの他にマウスまで操るんですね。 

 
   3月14日         コブシの花

 コブシの花が咲き始めました。乳白色の上品な花で、肉厚の花びらに唇を寄せたくなります。 

 
   3月13日         桜開花予想・2

 

 気象庁が桜(ソメイヨシノ)開花予想を修正して、2回目の予想を発表しました。

 それによると、今までの気温が思った以上に暖かかったので、開花が早まったという。東京を例に取ると24日開花予想で、1日早まりました。
気象庁の3/11発表の開花予想図より

 開花とは花が〜6輪開いた状態のことです。さくらの開花は、一般的に標高が100m高くなるごとに約日遅くなります。また、ソメイヨシノの開花から満開になるまでの期間は、今回発表した地域では約1週間です。なお、満開とは、花芽の約80%以上が開花した状態のことです。
 東京の現在の花芽は小さくカチカチです。約2週間後に開花するなんて、みるみる膨らんでくるのでしょう。
 
   3月12日         東京スカイツリー

 新東京タワー、が4階まで立ち上がりました。前回2/13と比べて中心のエレベーターシャフトが、回りの構造体によって見えなくなりました。まだ、この外側にタワーを支える三本足が付きます。
 奥に見える建物が、写真の外側に付属される建物に接続される、空中回廊になる部分です。工事中はここから資材の補給基地になります。クレーンも本格的なものが付きました。
写真がまだ横向きですが、これからは縦長になってきます。
3/11夕方撮影

 
   3月11日         菜の花

 千葉の南端では早くから菜の花が満開になっていますが、東京でも春の扉が開いたようです。

 
   3月10日         

 「梅は咲いたが桜も咲いた」
 早咲きの寒緋桜(カンヒザクラ)、俗に緋寒桜とも言われますが、満開になっています。ピンクではなく緋色の花が印象的です。

 
   3月9日         満開の梅

 当地の公園にある梅園が満開になりました。寒さがキツいので、お花見どころか、わずかな人出の中で、綺麗な花を凛と咲かせています。都立亀戸中央公園にて3/8撮影

 
   3月日         WBC第2戦・対韓国戦

 「ラストボール」 ピッチャー:岩田、キャッチャー:城島、バッター:韓国・李机浩(イ ボムホ)見送り三振

 
左写真;原監督(右)と伊東コーチ、      右写真;勝利投手・松坂

 ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
 これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

 対韓国戦でコールド勝ちを果たしたのは初めてのことだと言っています。気持ちのいい試合でした。
1回イチローのヒットから始まって、猛打のジャパン、やはりイチローが火を付けたのでしょうね。

写真:テレビ朝日より

 
  3月7日      桜開花予想

 さくら(ソメイヨシノ)の開花は、一般的に気温が高いと早まり、気温が低いと遅くなります。今回の予想対象地域の2月の気温は、東日本(北陸・関東甲信・東海)、西日本(近畿・中国・四国・九州)ともに平年よりかなり高く推移しました。
 また、3月の気温も平年より高い可能性が大きいと予報しています。このため、本年のさくらの開花は、東日本・西日本では平年より早い地点が多い見込みです。特に、九州地方では平年よりかなり早い地点が多い見込みです。
気象庁3/4発表より http://www.jma.go.jp/jma/press/0903/04a/sakura2009_1.html

 ウエザーリポートでは3/23頃の開花だと言っています。
http://weathernews.jp/sakura/

 いくら気が早いからと言っても、ご覧のように見えないほど小さな堅いつぼみが有るだけです。後、20日もすれば膨らんで開花になると言いますが・・・。
小田原にて

 
   3月6日         WBC初戦

  WBCの試合が始まりました。初戦は中国とです。勝つと思っていてもハラハラする試合です。
イチロー選手が打てなくてもオーラが出ていてカッコイイ。
テレビ朝日より

 
  3月5日     秘書君 

 フリーソフトで実用性も高い、ほのぼの風味のスケジューラ&カレンダー

  タスクトレイに常駐するタイプのスケジューラ&カレンダー。キャラクタを含めたデザインや、温かい感じの色使いが気持ちをなごませてくれる無料ソフト。

  カレンダーにあらかじめ予定を書き込んでおけば、最高30日前から教えてくれる。記念日や休日はもちろん、個人の予定や共有する予定、毎週または毎月の定期用件も記録できる。また、アラーム機能や指定時刻に指定プログラムを実行することも可能。おもしろいのはメッセージ機能で、長時間パソコンの前に座っていると、体を気遣ってメッセージを表示してくれる。

  カレンダーの表示方法も多彩。メイン画面のカレンダーの配色、日付の配置の変更、壁紙に埋め込むなどの設定も簡単。ファイルを用意すれば、メイン画面そのものの雰囲気や秘書君の顔を好みのものに変えられる。さらに、カレンダーに記録したデータはテキストのほか、HTMLファイルとしても出力できる。

 プライベートにもビジネスにも使える、一度使うと手放せなくスケジューラ&カレンダーソフト。
家族の記念日を失念してしまう、私には重宝なソフトです。

 Qubit / 野中洋志 http://www.qu-bit.com/wiki/hisyokun/wiki.cgi?page=%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
 
  3月4日     東京は雨なのに

神奈川県小田原は雪だった

 小田原は蒲鉾でも有名ですが、今の季節は梅園が薄雲を見るようでとても綺麗です。

 梅干しを作るための梅園で、観光のためではありません。が、同じ梅ですから、そのボリュームは見事なもので、観光にも一役かっています。
 その梅花が、この雪で縮揚がってしまったように見えます。
 隣の箱根は積雪があって、チエーン等の対策が必要だと言っています。

 夕方、見る間にフロントガラスに雪が積もり初め、高速道路が通行止めになって東京に帰り着けるか心配でしたが、東京は雨でした。帰れないのを口実に、温泉宿で一泊も楽しいかも。

 
  3月3日     春の火災予防運動

春の火災予防週間が始まりました

当地区では近所のショッピングモールでイベントが行われました。

起震車を使った地震体験
住宅警報装置の設置促進
AEDを使った人命救助
三角巾の使い方講習
子供用消防服を着た撮影会
そして、消防団への勧誘

そして、
まずは火災を起こさないこと、と
火災の初期消火

地震への対応と
救命救急等がさけばれています。

 
  3月2日     煙突

我が家の近所にあるお風呂屋さんの煙突です。

煙突の高さが8階ぐらいの高さですが、回りに高層建物が無い時代は孤高の高さを誇っていましたが、今では回り近所がマンションだらけで、なおかつ、煙突より高い建物ばかりになってしまいました。

で、煙が出ると、近隣の上層階の部屋に、その煙が進入してしまいます。その上、洗濯物も真っ黒になってしまいます。

後から来た住人からのクレーム電話がひっきりなしに、お風呂屋さんに掛かることになってしまいました。

煙突って直すのに高級乗用車なみのお金がかかります。黒字経営でしたが、廃業してしまいました。都内の浴場は売り上げだけでなく、別の視点からも近隣と手を繋いでいかなければならない、難しさを突きつけられています。 

 
  3月日     地下鉄の占用許可

 ここは台東区と中央区の堺を流れる神田川です。そこに架かる浅草橋のたもとに許可の表示板が掛かっています。
  都営地下鉄の線路がこの下を通っているのは分かりますが、右側の看板で使用期間が切られているのが、何ともお役所的でおかしみがあります。通常地下鉄は恒久的な建造物ですよね。それが、平成27年3月末日で占用期限が切れるのです。当然更新するのでしょうが、切れたらどうするのでしょうか。 

 

 

HOMEに戻る   続き(2月下旬)のページに

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system