.

 

 

 

 

吟醸・最近思う事 2016年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

6月下旬へ

  6月15日    CDのなる木

 

 

 この木は、どんな音が・・・、いえ、どんなアーティストを育てるのでしょうか。そのアーティストが立派な実を付けるように・・・。 

 
  6月14日    楽屋

 

 

 楽屋から舞台に出るための敷居の境界が、次の出番の落語家さんが緊張を持って待ちます。桜丘区民センター・桜丘寄席にて。

 
  6月13日    参院選・掲示板


 参院選の選挙が7月10日(日)に行われます。すでに、ポスターを貼る掲示板が設置されました。

 
  6月12日    噴水

 

 

 逆光に光る噴水ですが、残念ながら虹が出ていません。

 
  6月11日    カラス

 

 

 カラスだって、春が来ればツガイになるでしょう。相手に対する優しい動作が愛らしい。

 
  6月10日    鉄橋の影

 

 

 強い日差しを受けて、橋脚に電車が通過しているレールの影が張り付いています。言い方がいけないので複々線で4本の内、3本の影が見えますが、一本は、ただいま列車通過中で影が出ていません。 

 
  6月9日    花菖蒲

 

 

 この季節は花菖蒲で決まり。 

 
  6月8日    アジサイ

 

 

 江戸時代の酒井抱一画の『四季花鳥図巻・巻上』。数メールは有ると思われる巻物一部です。抱一は姫路藩主の弟だけあって極上の絵の具を使っています。東京国立博物館蔵。

 
  6月7日    アジサイ

 

 

 6月です。ガクアジサイも満開です。東京は雨が降りませんが、梅雨入りしたと気象庁が発表しました。

 
  6月6日    柏葉アジサイ

 

 

 この花にだけスポットライトのように陽が当たり浮き立っています。北アメリカ東部原産のアジサイです。葉は大きくて深い切れ込みが入り、その姿がカシワの葉のように見えるところからこの名前があります。

 
  6月日    木陰の母子

 

 

 東京は雲一つ無い快晴で、気温も上がっています。木陰で子供を遊ばせるには最高。 

 
  6月4日    ブドウ

 

 

 ブドウの房が下がっていますがまだ早いようです。鉢植えされたブドウですので、実が鈴なりとはいきませんが、楽しみです。 

 
  6月3日    火星接近



 5月31日から一週間、火星が地球に最接近します。最接近時の火星と地球の間の距離は7,528万キロメートルです。火星は地球のひとつ外側にある惑星で、約780日(約2年2カ月)の周期で地球への接近(会合)を繰り返しています。地球の軌道はかなり円に近い形をしていますが、火星の軌道は少しつぶれた楕円形をしています。また、会合周期がちょうど2年ではなく2年2カ月であるため、火星と地球が接近する位置は毎回ずれ、距離も大きく変わります(最も近い位置での接近と最も遠い位置での接近では、距離が2倍ほど違います)。 今回の最接近距離まで近づくのは、2005年11月20日以来です。2018年には5,759万キロメートルまで大接近します。 国立天文台説明。
 東京は天候が悪く、本日6月2日の19:30頃火星を撮影。
 
  6月2日    街の彫刻

 

 

 街中にも彫刻が置かれています。お花も綺麗ですが、彫刻の手の中にいる小鳥が愛らしい。

 
  6月1日    ヤツデ

 

 

 掌みたいなヤツデの葉っぱ。賢い事がこの葉っぱに隠れています。太陽の光が全部の葉に行き渡るように、下部の葉は長い枝で伸びて、それぞれの葉に光が満遍なく当たるように、巧い造型になっています。 

 

 



 HOMEに戻る   続き(5月下旬)のページに

inserted by FC2 system