吟醸・最近思う事 2017年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 

9月下旬へ
  9月15日   岩手県酒造組合飲み比べ


 岩手県産の日本酒の利き酒会です。この時期の日本酒は難しいですね。夏を上手く過ごせたお酒は味わいが芳醇になって、旨味が増しますが、暑さに負けた酒は、旨味どころか味わいが落ちて大年増の体たらくです。 

 
  9月14日   鶏頭


 暑さの中に炎のような花が咲いています。夏の暑さはここから来ているのでしょうか。

 
  9月13日   秋の新芽


 切り取られた枝から、また新しい目が出ています。私は植木屋さんではありませんので、これを切り取るのか、可愛いのでこのまま伸ばすのか、思案のしどころです。

 
  9月12日   火事現場余聞


 右に入ったところで、マンション火災があり、一部屋焼損してしまいました。脇道には多くの消防自動車が止まり、消火活動をしていましたが、表通りに停まった消防車の真横には緑の制服の駐車違反取り締まり員の姿が・・・。え?この車にも駐車違反のステッカーを貼るの?。いくら何でもね〜、貼らずに次の目的地に移動していきました。(当たり前ですが・・・)

 
  9月11日   


 池で飼われる魚の中の王様、鯉です。色も様々、美しい色の乱舞です。

 
  9月10日   GUCCI


 マネキン人形が斬新でしょ。ここはグッチの銀座ショウルーム、流石です。

 
  9月9日   ヤドカリの親子


 近くのパン屋さんで作られている「ヤドカリの親子」という菓子パンです。見ているだけで頬が緩みます。なかなか人気があるのでしょう、いつも売り切れになっています。パンの中にクリームが入っていて、食べてみたら美味かった。

 
  9月8日   展覧会


 久しぶりに洋画展に行ってきましたが、平日の午後、人はまばら。なかなか大きな展覧会でないと人が集まりません。

 
  9月7日   ムクゲ


 街路樹の中にムクゲの花が清楚に咲いていました。白い花びらは清楚に見えますね。フヨウの花とそっくりで、私なぞ区別を付けるのに四苦八苦。

 
  9月6日   光る屋根


 建設中の国立競技場の隣にある東京体育館です。複雑な形をした屋根が陽を浴びて光り輝いています。映画に出て来る宇宙基地みたいです。

 
  9月5日   水玉


 天候不順が続いています。午前中、降り続いた雨が水玉になって葉の上に残っています。

 
  9月4日   工事中の国立競技場

  オリンピックのメイン会場になる国立競技場です。ただ今、まさに工事中で、姿形は何処にも有りません。ここに中央に400mトラックと、すり鉢状の観客席が出来るのですが、どの様な姿になるでしょう。

 
  9月日   国立能楽堂


 千駄ヶ谷にある国立能楽堂に行ってきました。建物を観に行ったのではなく、能を観に行ったのです。富士山登山と同じで、一度は登らなくてはいけませんが、二度行くところではありません。能も同じで、ガチガチのフアンが来ていますが、高齢者ばかりです。若い人にはテンポが合わなく、浮き上がってします。国が補助しなければならないくらいに時代に合っていません。

 
  9月2日    巨人力士碑


 歴代関取で最長身だった釈迦が嶽雲右衛門の力士碑が深川・富岡八幡宮に有ります。身の丈7尺5寸(2.26m)、45貫800匁(172kg)。成績も23勝1分け1預かり、の高い勝率を残しています。私が手一杯に伸ばしても釈迦が嶽の頭にも届きません。大きかったんですね。 

 
  9月1日    関東大震災

  

 大正12年(1923)9月1日11時58分32秒頃に発生した関東大地震によって、南関東および隣接地で大きな被害をもたらした震災、火災、津波などの災害。後日の調べで横死者、行方不明10万5千余人となった。また、被害金額は日本銀行の推計で45.7億円の損害が出た。当時の国家予算が15億円、またGNPは150億円であったことを見ても、甚大な被害であった。
 これを契機として9月1日は防災の日と定められ、防災訓練、火災予防訓練等が行われています。
 この地震により墨田区横網町に有った、陸軍の被服廠跡に避難した人々に火焔疾風が襲い多くの人が焼死した。この時の疾風により、家財を積んだ大八車や人々を空中に巻き上げた。被服廠跡で被災した人の中には15kmほど離れた市川まで吹き飛ばされた人もあったという。その跡地は公園になり鎮魂のため、東京都慰霊堂が建てられ、関東大震災で横死した被害者を祀っています。慰霊堂には今でも引き取り手のない遺骨が大事に保管されています。この写真は慰霊堂の中に展示されている『旋風』という題の油絵です。 

 



 HOMEに戻る   続き(8月下旬)のページに

inserted by FC2 system