吟醸・最近思う事 2018年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 

5月下旬へ
  5月15日    色とりどりの鉄瓶


 色とりどりの岩手の鉄瓶。ひとつの色を決めるより、各色そろっている方が楽しさ倍増。

 
  5月14日    アマリリス


 今年も大柄な綺麗なアマリリスが咲きました。去年より2〜3週間早い開花で、桜や藤やタンポポなど、どの花も例年より早い開花です。

 
  5月13日    ツバメ


 ツバメの子育てが真っ最中。地下鉄の入口のツバメの巣。先日昼間見たときには親鳥がいなくて、もう巣離れをしたのかと思っていましたが、子育ての真っ最中。親ツバメも大変。

 
  5月12日    信州の酒


 信州の美酒が東京に大集合。72蔵が集まって、美酒の共演ですが、美女揃いで、目の置き所に、いえ、口の置き所に迷います。一蔵2品ずつとしても味わう量は大変な量になります。口に合わなければバケツに空ければ良いのですが、そのような酒がないので酔いが回ってきました。テイスティングだというのに酔っていては問題外ですが、不覚にも美女に囲まれ酔いを感じただらしない私でした。

 
  5月11日    雷雨

 10日は落語の舞台を歩く会があったのですが、昼過ぎ頃まで雷は鳴る、雨は本降り、気象予報も当たらず、雨が降りしきっています。1時過ぎたら雨もやんで、陽も出て来て街歩きには最高の天気になりました。集合地に集まるのにバスを待つ間、激しい雨の中、スカイツリーも雲が足元まで来ています。今日は何という天気なのでしょう。

 
  5月10日    アオサギ


 池の中の小魚を狙っています。まるで作り物のようにジッと動かずに狙い定めています。

 
  5月9日    カエル二題その二


 幼稚園の道路際に設置された蛙のガードレール。子供達は大喜びでしょうが、地面から立ち上げたポールに正式に設置されたガードレールに早く直して欲しいところです。車が突っ込んだらひとたまりもありません。

 
  5月8日    カエル二題その一


 枯葉の上に乗った青蛙とテントウムシ。でも、これは実物大のアクセサリーで作り物ですが良く出来ています。買ってしまいそうになった逸品です。

 
  5月7日    パンダ協奏曲続く


 上野はパンダ一色です。上野のお土産やさんですが、自然とパンダのお土産売り場に旅行者が集まってきます。連休も終わり、終わってみれば早かったですね。

 
  5月日    ツツジ


 時期が過ぎようとしているツツジですが、まだまだ綺麗に咲き誇っています。

 
  5月日    さつき


 子供の日には、腕白小僧がオモチャの刀や薙刀を振り回して遊んでいます。最後には壊してしまうのですが、いつの時代も同じなんですね。
 「風流子供遊五節句・さつき」 葛飾北斎筆 東京国立博物館蔵

 
  5月日    夕焼け

 関東地方だけではなく、日本中荒れた天気になりました。数日前までは3日は雨だと言われていましたが、午後から陽も出て明るくなり、風の強さだけが目立ちました。夕方には夕焼けまで出て、明日への天気が予感されます。

 
  5月日    ゴジラ


 日比谷にゴジラ現る。

 
  5月2日    赤いいす


 赤い透明ないすが並んでいます。レストランの入店待ちのお客さんが順番に座るためのいすです。ピーク時間が過ぎたからでしょうか、店内にお客さんを収容しきれたようです。 

 
  5月1日    端午の節句

  

 男の子は乱暴です。手に持った鯉のぼりを土間に投げてしまったのでしょうか、娘さん(?)が拾っています。残りの女性陣はお祝いの五月飾りの前で料理にありついています。 
勝川春潮筆 「端午の祝い」 東京国立博物館蔵 

 



 HOMEに戻る   続き(4月下旬)のページに



inserted by FC2 system