吟醸・最近思う事 2008年
 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

                                                  <1月上旬へ

  12月31日     「世界10大ニュース」と「うるう秒」

 ■今年の「世界10大ニュース」

1位、米国史上初の黒人大統領となるオバマ米次期大統領の当選。
2位、世界的な金融危機。日本にも多大なる影響を及ぼす。
3位、原油価格の乱高下。
4位、イラク問題。米軍は2012年までの撤退を表明している。
5位、中国で8月に開催された北京五輪。
6位、7万人近い死者を出した中国・四川大地震。
7位、大統領選で敗北したペイリン・アラスカ州知事。共和党の副大統領候補として日本のメガネで話題を振りまいた。
8位、日本人1人を含む164人が死亡したインド西部ムンバイで起きた同時テロ。
9位、大統領の椅子に最も近い女性と言われるヒラリー・クリントン上院議員。次期政権では国務長官を務める。
10位、ロシアとグルジアの武力衝突。これをきっかけに米ロ関係は一層冷え込んだ。
(2008年12月21日、米AP通信が発表した)
 

 ■生前に残した言葉で故人をしのぶ。日本人のノーベル賞連続受賞など明るい話題があった一方で、不況の嵐で厳しい年の瀬となった。そして今年も、各界で多くの著名人が亡くなった。(敬称略。かっこ内は主な肩書と年齢、亡くなった月日)

 ▽市川崑(映画監督92歳 2・13)
 〈目に見えるものは何でも映画になる〉
 「ビルマの竪琴」(1956年)など、作品は世界からも高く評価。「犬神家の一族」が遺作。90歳を過ぎても映画への意欲は衰えなかった。

 ▽石井桃子(作家101歳 4・2)
 〈子どもの本づくりで、命の貴さを意識的に学ばせようと意図したことはありません〉
 童話「ノンちゃん雲に乗る」などを創作、「クマのプーさん」など200冊にのぼる作品を翻訳し、戦後の児童文学界を牽引(けんいん)した。

 ▽赤塚不二夫(漫画家72歳 8・2)
 〈もっと、真面目(まじめ)にふざけなさいよ〉
 東京・豊島区のアパート「トキワ荘」で腕を磨き、「おそ松くん」「天才バカボン」が大ヒット。「ギャグの神様」と呼ばれた。

 ▽緒形拳(俳優71歳 10・5)
 〈単にいい人で、さわやかな人の役には魅力を感じないよ〉
 個性的な演技で、テレビ、舞台でも活躍。カンヌ国際映画祭グランプリの「楢山節考」(83年)では、母親を捨てにいく息子役を熱演。12/29NHKでドキュメントを放送していたが感慨深いものがあった。

 ▽加藤周一(評論家89歳 12・5)
 〈いくら科学的なものの見方をしていても、恋愛をしたり、美的経験をすると、ふと時空間の制約を忘れ、恍惚(こうこつ)とすることがある〉
 留学体験を生かした文明批評「雑種文化」で、日本文化の雑種性を指摘。博学な知識と透徹した理論で、多彩な言論活動を展開した。

 ▽遠藤実(作曲家76歳 12・6)
 〈男女の歌もいいが、世のためになる歌を作るのが自分の使命〉
 「高校三年生」「北国の春」など、世代を超えた名曲を数多く残した。作品は5000曲以上。1月に国民栄誉賞が贈呈される。
2008年12月30日07時42分  読売新聞)

そして落語界から
 ★11代目翁家さん馬(おきなや・さんば=本名高安清=たかやす・きよし=落語家)が 、12月19日、腎臓がんのため東京都台東区の自宅(彦六の隣長屋)で死去、67歳。群馬県太田市出身。 62年九代目桂文治に入門。79年真打ちに昇進し、十一代目翁家さん馬を襲名した。写真;落語協会ホームページよりさん馬

 ★三遊亭 歌雀(さんゆうてい・かじゃく=落語家、本名三浦孝=みうら・たかし)2月6日、急性心不全のため横浜市旭区の病院で死去、44歳。静岡市出身。自宅は横浜市。99年に糖尿病が原因で右足を切断。その後、義足で高座に上がり、入院時の闘病ネタを得意としていた。

 ★喜久亭 寿楽(きくてい・じゅらく、本名大杉正伸=おおすぎ・まさのぶ=落語家)8月17日、肝硬変のため横浜市鶴見区の自宅で死去、56歳。横浜市出身。
詳しくは小朝のブログ「ある師弟」に http://ameblo.jp/koasa-blog/entry-10130313120.html


 ■元日9時に「うるう秒」の挿入

 来年の元日(明日)は、2006年以来3年ぶりに「うるう秒」が挿入され、1日が1秒長くなる。通信会社や鉄道会社などは調整を行い、年末年始の休みを返上する人たちもいる。

 日本標準時の原子時計を管理する独立行政法人「情報通信研究機構」(東京都)によると、元日の午前8時59分59秒の後に「59分60秒」が挿入される。

 NTT東日本、西日本は1日午前9時の100秒前から、時報サービスの「ピ、ピ、ピ」という秒音を100分の1秒ずつ長くして修正する。光回線を使った電話では午前9時ちょうどの「ポーン」という音を2度鳴らすといい、担当者は「うるう秒を耳にできる貴重な機会」と話す。

 JR東海は、新幹線運転士らが自分の時計を合わせるのに使う各運輸所の「基準時計」を、元日の午前9時以降に速やかに調整するよう通達を出した。

 三井住友銀行は、現金自動預け払い機(ATM)の時刻を管理するコンピューターをプログラムで自動修正する予定だが、システム故障など万が一に備え、元日から数人の社員を出勤させる。

 ◆うるう秒=高精度な原子時計をもとに世界中で現在使っている時刻と、天体の動きに基づく旧来の時刻がずれないように補正する。ずれが0・9秒以上にならないよう1秒を加えたり、差し引いたりしている。
2008年12月29日03時09分  読売新聞)


 私の回りでもいろいろありましたが、来年に向けて「ゼロ」からスタート。楽しい情報が流せれば嬉しいと思います。

 来年もよろしくお願いします

 
  12月30日     注連縄売り
 街の中に、お正月用品が売りに出されています。

 

 毎年売り物が少なくなっているようですが、気のせいでしょうか。

 
  12月29日     お土産のお酒
 酒の会の会友がお土産としていただいたお酒。送り主はお酒には疎く、伊豆の旅土産にと抱えてきたものですが、ラベルを読むと結構うさんくさく、当日の話題にと持参したものです。

原酒、アルコール度数20〜21度
米、米麹、醸造アルコール、精米70% 4合ビン

 醸造アルコール添加なのに原酒? アルコール度数が高いのは醸造アルコールが大量に添加? 普通酒の平均精米歩合で、泡盛のような味わいと、雑味が十分味わえる。 会の最初に開栓され終了間際でも肩までしか飲まれない悲しさ。
 土産とすればビンの下ぶくれな形と肩書きの原酒にだまされる。高かったんでしょうね。その労力に感謝。

 
  12月28日     三輪バイク

 

 普通の250ccスクーターの後輪を改造して三輪バイクにしたものです。メリットいっぱいのバイクで、
ヘルメットがいりません、当然二人乗りが出来ます、車検がいりません、高速も走れます、税金が易い。
一番はカッコイイ!
  デフが付いていますので曲がる時もスムーズですが、傾けられないので、曲がる操作は独特の癖があります。

 
  12月27日     給食

 上野公園北側でボランティアが毎年暮れに、職のない人に炊き出しの給食を出しています。半分以上が既に受け取っていますが、まだ、こんなにも列が続いています。気温6度、北風が強い午後の事です。

 
  12月26日     マイナス三ヶ月

新月になる三日前で「マイナス三ヶ月」。そんな言葉はありませんが、三ヶ月と同じような細さ。

明け方の東の空に、日の出までの短い寿命を輝かせています。12/25 6:30am 撮影

 
  12月25日     X’mas tree
 今日はクリスマス。

12/25はキリストの誕生日?
ホントですか?
聖書の中には誕生日が記されていないと言います。
ではなぜ、12/25が誕生日になったのでしょう。教えて!

また、クリスマスツリーに飾られる紅い玉は元々何を意味していたのでしょう。

紅い玉は・・・(分からなかった人クリック

 
  12月24日     桂小文治

 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭賞の大衆芸能受賞者と受賞対象は次の通り決まりました。

【大衆芸能】
大賞〉暁照夫(71)=漫才師、記念公演〜駈けぬけた芸道60年 そして歩みだす明日へ〜
優秀賞〉桂小文治(51)=落語家、小文治十八番創りの会
▽小林幸子(55)=歌手、小林幸子特別公演
▽桂文華(44)=落語家、第9回独演会「文華の日」
新人賞〉佐藤健作=和太鼓奏者、和太鼓公演「不二」
▽桂吉弥(37)=落語家、桂吉弥の新お仕事です。In繁昌亭

 

 

 

 

 

 

桂小文治=落語家(上写真)、小文治十八番創りの会「お江戸日本橋亭」でおこなわれた、「宮戸川 上・下」による優秀賞受賞。普段「下」はやらないのですが、彼の改変・創作を含めて演じた。
小文治師手ぬぐい(右写真)

おめでとうございます。 授賞式は1月28日小文治師の独演会と重なっていますが、如何に。

小文治HP http://kobunji.com/ より写真

 
  12月23日     絵馬

 

 ここは亀戸天神ですから、入学祈願が主な願い事です。中には企業の「新製品開発が上手くいきますように」 とか、「景気が良くなり売り上げが増えますように」など、サラリーマンの願いも見られます。

 
  12月22日     食品サンプル

 

 子供の頃デパートの最上階にある大食堂(この言葉も死語ですかね)の前で、少ない知識の中でワクワクしながら食べ物を選んでいた事を思い出します。最近はショッピングセンターの食品街で、サンプルの並べ方がお洒落になっています。
 つい、お腹がすいているとあれもこれもと写真撮って。
写真クリックすると大きくなります。大きくしたってお腹ふくれませんが・・・。

 
  12月21日     インフルエンザ

インフルエンザが西から流行り始めました。今からでも遅くはありません!
予防接種や手洗い、うがいをしっかりしてください。
私も、手洗い、うがいに努めます!

効果的なうがいの方法についてお伝えいたします。
普通の水うがいでももちろん予防には効果的ですが、その効果を更に高めるためには・・・
『日本茶/烏龍茶/紅茶』お好きなもので、うがいをしてみて下さい。
『カテキン』の殺菌効果により、より一層予防できますよ。
但し!
うがいをしたお茶は絶対に飲まないで下さい!
その中に菌が含まれてるいるから・・・なんですが。
アレ、誰も飲みません、かね?
昔、おばあちゃんが、がらがら・・・ゴックンとやっていたと思いますが。真似てはダメ。

また、万が一感染した場合は・・・。
慌てず騒がず、まずは病院へ行きましょう!

なぜかと言いますと・・・。
感染して48時間以内に投薬しないと、その薬の効果がないそうです。
ですので、「インフルエンザかな?」と思ったら早めに病院に行きましょう!
周りの方に感染さないためにも、お願い、お早めに!
または、1週間どこにも出かけず、人にもうつさず、寝ていたら治るそうです。

そして感染したらマスクをしてね。人に移さない最低のエチケット。
お願い、私にだけはうつさないで・・・。

 
  12月20日     影絵

 

 窓に映る枯れ葉が生き生きと見えるのはなぜでしょうか。

 
  12月19日     湯気
 

 東京は雨があがって桜の幹から、湯気が上がっています。まるで桜の精が息をしているようです。

 
  12月18日     ピラカンサス

 

 万両、千両、百両、十両の実と良く似ていますが、その差は私良く分かりませんが、
同じ赤い実でもピラカンサスのボリュームがすごい。これが全て葡萄のようにみんな食べられたら・・・。

 
  12月17日     下弦の月

 下弦の月が朝の空に輝いています。

 富士山も、もう一息で真っ白に雪化粧するところですが、真冬にはあと一歩。

小田原から、富士を見れば、十九夜の月が。
12/16撮影

 
  12月16日     ランチタイム

 

 都会ではスナックのような食事でお昼にしているOLが多くいます。

 

 

HOMEに戻る   続き(12月上旬)のページに

 

 

inserted by FC2 system