吟醸・最近思う事 2010年

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

                                   <4月上旬に

                                                      

  3月31日   第10回「60歳のラブレター」 大賞
 

 大賞受賞ラブレター   岡 久男 (おか ひさお) 様 [神奈川県 68歳]


 あの日から、まもなく四十年になる。石炭から石油への転換で、石炭への将来に夢がなくなり母と二人北海道を離れることにした。故郷を離れる前の晩、心落ち着かないまま町で唯一の寿司店に初めて入った。偶然、その店にバイトで君がいた。「明日、横浜へ行くんです」「頑張って下さい」「ありがとう」数少ない会話で店を後にした。雪国独特の静けさの中、「頑張ってね!」と言う声で振り返ると、寒空の中、君は店の外に出て小さく手を振っていた。「ありがとう!」キュッ、キュッと鳴る足元の寒さと、たまらない寂しさに身震いし襟を立てた。
それから三年後、当時言われていた“家付きカー付き婆抜き”と言う時勢に、叶うものが一つもない僕のところに君は嫁いでくれた。
二人の運命とはこんなものなのかと、横浜の空を仰いで一人手をあわせた。
口べたで融通のきかない僕は、明るく頑張り屋の君に背中を押されて今日まで何とかやってこれた。
「頑張ってね!」 あれから四十年「ほんとうにありがとう」

http://www.sumitomotrust.co.jp/about-us/love/  住友信託銀行
他にも秀作があります。ここでご覧下さい。
  3月30日   日本橋の桜
日本橋の桜

 東京は寒さが続いて桜の開花が遅れています。でも、日本橋の際にある桜は早くも八分咲きです。

 

 「春ごとに 咲ける桜を見るごとに なおはかなしと 身こそつらけれ」 一休禅師

  3月29日   大森貝塚
大森貝塚_大田区
  大森貝塚を見てきました。元来、発掘したのは一ヶ所なのでしょうが、現在その場所が確定出来なくて
二ヶ所に貝塚碑が建っています。この写真は大田区側の貝塚碑です。

大森貝塚_品川区

 品川区側の貝塚碑です。両方とも山手線、京浜東北線が走る際に建っています。
 アメリカのモース博士は明治10年(1877)6月横浜から新橋に向かう車窓で、大森貝塚を発見した。ここで、土器、石器、人骨、貝殻の積層を発掘しました。この発掘が日本の考古学、人類学などの発展に大きく貢献するとともに日本の先史文化を海外にも広めました。133年前の話です。

  3月26日   鼓遊會
亀戸一丁目鼓遊會

 亀戸フェスタ2010が開かれました。地元の各種音楽団体の競演ですが和太鼓の鼓遊會が演奏する迫力に観客から惜しみない声援と拍手が起こりました。バチを折るほどの熱演に、身体の芯に響くリズムは本能的な部分を揺すられます。亀戸カメリアホールにて

  3月25日   卒業式
区立小学校の卒業式

 東京は朝から冷たい雨が降り続いています。区立の全小学校が卒業式ですが、この氷雨で可哀想なくらいです。でも、もうすぐ桜も咲いて楽しい中学生活に入ることでしょう。卒業おめでとう。

  3月24日   桜が咲き出した

 近くの幼稚園、園庭の桜が開花始めました。先輩の菜の花と競演です。でも、当家の前の公園の桜はまだ沈黙を守っています。3/23撮影

  3月23日   ソメイヨシノ開花
ソメイヨシノ開花
 江東区東陽町で桜が開花しました。私の開花宣言とします。3/22 15:00 撮影
  3月22日   玉置宏氏死去
 2010年2月11日午前10時33分、脳幹出血のため神奈川県内の病院で没。享年77(満76歳没)。

 幼い頃より家族や家業の使用人等と寄席に通ったり放送での寄席番組に親しみ、一時は噺家を志したほどの落語好きで演芸評論家。
 演芸関連のレコードやテープ、CD等や個人的に演芸番組の放送をエアチェックしたり各方面から入手した落語や演芸の録音(録画)音源を数多くコレクションしており演芸関連の資料も数多く所有。
 NHKラジオ第1で長年放送し番組席亭を務めていた『ラジオ名人寄席』では自身の録音(録画)からの音源も提供して放送を行っていた。さらに2003年からは横浜にぎわい座の館長に就任する。2007年5月12日の「第12回林家彦六賞」に於いて、「寄席関係に貢献、話芸の発展に尽力した」との事で「彦六特別賞」が贈られた。
  しかし2008年3月、玉置が持ち込み『ラジオ名人寄席』内で使用した落語の音源のうち一部がTBSが収録したものでありその使用についてTBSから許諾を得ていなかったことが川戸貞吉・草柳俊一からの申し入れで明らかになり、玉置は同番組を降板し同番組は打ち切られる。
 この『ラジオ名人寄席』での音源不正使用事件の個人的責任を取り、日本芸能実演家団体協議会理事の辞任と自身の司会番組『昭和歌謡大全集』を降板。また横浜にぎわい座館長も辞任の意を表したが、慰留され留まる。以後、舞台のほかはスカパーの時代劇専門チャンネルで放送の『中継・横浜にぎわい座 名作傑作落語選』に出演する程度で事実上第一線からは退いた。事件の責任を取っての行動である。
 2010年2月11日午前10時33分、脳幹出血のため神奈川県内の病院で没。享年77(満76歳没)。2月4日に倒れ入院加療中だった。不正使用事件以後、急激にやつれ、倒れる直前にはろれつが回らぬなど、関係者等からその体調を案ぜられていた最中であった。
 玉置宏の死去の報に、元祖御三家の橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦を始め、縁のあった歌手などが相次いで追悼コメントを出し、改めて玉置の歌謡界への貢献ぶりと存在感がクローズアップされている。
 ウィキペディア(Wikipedia)より、写真;日刊スポーツより

 落語に対する深い愛と洞察力と眼力に敬服していたが、亡くなっていた事が今解り驚いています。合掌。

  3月21日   SkyTree 318m
  318mにSkyTreeがなりました

 地上高318mに達しました。まもなく333mの東京タワーを抜く事になります。完成時の高さ634mに、丁度半分の高さになった事になります。3/20撮影 業平駅前の東武橋より

  3月20日   木蓮
木蓮並木
 江東区東陽の川辺に並ぶ木蓮並木。純白の大柄の花が豪勢に咲き誇っています。
  3月19日   霧の中の鬼ごっこ
霧の中の鬼ごっこ

 公園の噴水ノズルかと思ったら、霧が出るノズルでした。その中で子供達が走り回っています。

 
  3月18日   彼岸の入り
桜ツボミ_月島

毎年よ彼岸の入りに寒いのは」 子規

 東京は前日とはうって変わって10度も低い気温で、桜も驚いて開花まで至りませんでした。さすが子規は先を読んでいます。
 中央区月島にて3/17撮影

 
  3月17日   蕾もはち切れそう
桜開花直前

 ソメイヨシノの東京での開花予想が気象庁を始め、各社で出していますが、どこも来週の初め頃に集中しています。ご覧のようにツボミの先端がピンクに染まっています。私の予想では明日も暖かな気温ですから、開花宣言が出るかも知れません。
 中央区月島にて3/16撮影

 
  3月16日   千社札
千社札

 剥がしてもはがしても、張られる千社札。張る人のセンスが疑われますが、また無いと寂しさを感じる神社仏閣です。



HOMEに戻る   続き(3月上旬)のページに



inserted by FC2 system