吟醸・最近思う事 2010年

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

                                                 <2011年1月上旬に

  12月31日   SkyTreeが539mになり越年です。
 

 首が伸びてきて、その回りにエリ巻状にアンテナが取り付けられています。アト約100m延びるのです。
12/29撮影

 タワーを中心に今回開発される地域を”東京スカイツリータウン”と名称が決まり、東武鉄道の業平橋駅前での開発ですから、駅名を東京スカイツリーと変更になります。
 ツリーが開業する2012年春で、ツリータウンは敷地面積が約3万7000平方メートルで、開業初年度には、約2500万人が訪れると見込まれています。
 物販店や飲食店など約300の店舗が入居する商業施設は、空に伸びるタワーのある街ということから、「東京ソラマチ」と命名。ツリー東側で建設中の31階建てオフィスビルについては、名称を「東京スカイツリーイーストタワー」(高さ約150メートル)と決まりました。

 来年も続きますよ。で、来年もよろしくお願いします。

  12月30日   門松飾り

 最近めっきりと見なくなってしまった物に門松があります。私の子供時代には町内中、この様な青竹に松を飾り込んだ門松が常識的に飾られていました。
 落語「芝浜」でも亭主が湯から帰ってきたところで、財布を拾った夢は夢ではなく現実だったと女房が話し始めます。亭主は雪でも降り出したのか、と問えば、門松の笹が触れ合う音だと言います。正月を迎える町の様子が目の前に広がります。

  12月29日   夕まぐれ
 

  月と赤みがかった光のコラボレーション。

  12月28日   丸の内イルミネーション


 東京駅丸の内側では、皇居の堀に至る”行幸通り”を光で飾っています。写真の左が工事中の東京駅レンガ駅舎、中央が丸ビル、写真の外、右側は下記写真の皇居お堀の石垣までイルミネーション。水面に光が映っています。何でこんなに二人連れが多いんだろう、寒いのに。

 
  12月27日   化学工場

 化学工場の象徴的な煙突です。回収できずに無駄になった可燃ガスを燃やして無毒化を図っています。もう少し研究して、そのガスを可燃化原料にして、ボイラー原料として使えないでしょうか。出来ないとすれば、その可燃化物質は燃やされても無毒化されていないのでしょう。

  12月26日   今年の10大ニュース
国内のニュース
1 尖閣諸島沖で中国漁船が海保巡視船と衝突、海上保安官が撮影ビデオを流出
2 ノーベル化学賞に根岸氏、鈴木氏
3 宮崎で「口蹄疫」発生
4 113年間で最も暑い夏、気象庁発表
5 鳩山首相退陣、後継に菅副総理・財務相
6 小惑星探査機「はやぶさ」帰還
7 参院選で民主大敗
8 野球賭博関与で琴光喜ら解雇
9 郵便不正事件の押収証拠改ざんで大阪地検特捜検事を逮捕、村木元局長の無罪確定。結果、検事総長の首が飛ぶ
10 サッカーW杯、日本は決勝T進出  
読者が選ぶ10大ニュース。読売新聞より

4番に入った猛暑、今年の漢字でも「暑」が選ばれるなど、本当に暑かった。10番のサッカーでは岡田監督の人気(お株)が急上昇。それにしても1番のビデオ流出より、中国漁船と中国のやりたい放題が問題です。先日も韓国の警備艇に中国漁船が体当たり、自船を沈めて2人の犠牲者を出した。

  12月25日   ドングリ

 大型のドングリが、地面に散乱していますが誰も拾う者がありません。立派なドングリですが私有地ですから、やむ終えないのでしょう。冬の到来を告げるだけです。

  12月24日   紅葉

 素敵な深紅と、素敵な齢を重ねたカップル。市川・里見公園にて

  12月23日   ギンナン

 ここまで大量にギンナンが落ちると、拾う意欲も減退しますね。どうしてなんだろう。

 
  12月22日   銀座の柳
 

 東京・銀座の並木道と言えば「柳」と決まっていたのは過去の話です。銀座8丁目の外側に新橋跡の親柱と記念の柳が植えられています。歌謡曲で有名な柳がこれです。

 
  12月21日   SkyTreeが身長を伸ばしたのに

 前回(12/15)より確実に背が延びていますが、未だ前回と同じ514mと公表。
月曜日にSkyTreeのホームページが更新され、529mになりました。12/17撮影

 
  12月20日   サザンカ

 通り道のお宅に立派なサザンカの花が満開に咲いています。そして、深紅の花びらが舞い落ちています。

 
  12月19日   干し大根

 農家で漬物用に干されている大根。たくあん用の大根なのでしょうが、季節を感じさせますね。千葉にて

 
  12月18日   常磐線に新型特急E657系を導入
E657系

 昨日に続いて鉄道の話題をもう一つ、

JR東日本は12月7日、常磐線の特急列車に、新型のE657系(右写真)を導入すると発表した。

E657系は10両編成で、1012年春に営業運転を開始する。先頭車とグリーン車に、揺れを抑える「フルアクティブサスペンション」を導入するほか、「WiMAX」によるインターネット接続環境を提供する。E657系の運行区間は、 常磐線の上野〜いわき間。最高時速は、既存特急車両と同じ130キロとなる。あわせて16編成を導入し、2012年秋以降の上野発着の特急列車は、臨時をのぞいてすべてE657系に置き換わる。

常磐線の特急は、651系による「スーパーひたち」と、E653系による「フレッシュひたち」が運転している。このうち、E653系の「フレッシュひたち」は今後名称を変更し、いわき〜仙台間の特急列車として使用される。

 
  12月17日   東北新幹線最上級車両公開
 東北新幹線で来年3月から導入される新型車両「はやぶさ」が14日、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで報道関係者に公開され、最上位車両の「グランクラス」が注目を集めた。

 グランクラスは、下りの先頭車両に18席を配置。1列3座席構成で、背もたれが最大45度まで傾き、前席との間隔も1m30と足を伸ばしてゆったり座れる。素材に本革などを取り入れ、専任のアテンダントが接客にあたるという飛行機のファーストクラスに匹敵する豪華な作りとなっている。

 JR東日本運輸車両部の田島信一郎次長は「静かで快適な座り心地の良さを体験してほしい」と話した。

 料金は、東京―新青森駅間で、普通車より9490円、グリーン車より5000円高い2万6360円。

(2010年12月14日  読売新聞夕刊より)

 「グランクラス」の客室全体のデザインコンセプトは「特別な旅のひとときをあなたに −Exclusive Dream− 」をキーワードに、「非日常的でありながら、かつ上質で洗練されたインテリア空間」(同社)。本皮やウール、濃い色の木質など、質感の高い素材を使っているという。照明はすべてLEDとし、複数の間接照明を組み合わせた。各座席の読書灯は位置の調整が可能となっているとのこと。

 「はやぶさ」は東京駅 - 新青森駅間を1日2往復、東京駅 - 仙台駅間を1日1往復する予定。最高時速300kmで運行し、東京駅 - 新青森駅間を3時間10分程度で結ぶ予定。

画像:E5系新幹線の列車名「はやぶさ」に決定--新グリーン車「グランクラス」連結

  2011年3月に登場するE5系「はやぶさ」の外観

 
  12月16日   ススキ
 

  街道筋のススキも秋らしい風にたなびいています。



HOMEに戻る   続き(12月上旬)のページに


 

 

inserted by FC2 system