吟醸・最近思う事 2011年

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 

5月下旬に

 

  5月15日    笑顔の中身は?

 私の話でも聞いてくれません? 貴方に笑顔を送っているのですが、気が付いてくれませんか?

  5月14日    観光客が戻った

 浅草寺雷門を入った仲見世です。震災直後は人通りもとぎれがちで、仲見世商店街や、浅草は青息吐息でしたが、人通りも戻ってひとまず安心。

  5月13日    いろいろな顔

 いろいろな顔がこちらを覗いています。  声が聞こえてきそうですが、聞こえたらうるさいでしょうね。

  5月12日    白い花

 利休梅?花も素敵ですが、名前も間違っていなければ素敵な名前です。近所のお宅の垣根に使われているのは勿体ない(笑)。 今は満開になって真っ白になっています。

 モッコウバラ【木香薔薇、banksia rose】 黄or白 ,重弁花,春,バラ科,蔓性常緑低木
ちなみに 秋篠宮妃殿下紀子様の御印の花

と、今回もとこさんからご伝授いただきました。頭が薄いのは表面だけではなく、内部にも影響が出てきているんですかね。http://www.takamiya.com/garden/plant/mokkou_rose.html 

  5月11日    UFO来襲

 都心のど真ん中にUFO着陸。古典的なUFOですが、一番らしい円盤。

  5月10日    竹とんぼ

 モミジの実が竹とんぼのようになって、飛び立つ準備をしています。グリーンの葉に赤い竹とんぼが目立つ。
  5月9日    二人の結婚式

 

 家族も友人もお仲人も居ない二人だけの結婚式に出合いました。本所は牛島神社、二人の三三九度は神前で厳かに執り行われ、神殿から出てきた二人に回りの参拝者から祝福の拍手が鳴り響きました。私もうれしくなって二人を見つめながら祝福の拍手を送っていました。二人以上(?)に感動しています。若きお二人に祝福あれ。誰の幸せでも、幸せには感動するもの。

  5月日    紫の花

 ご近所の玄関先で春を謳歌しています。洒落た色合いが見事な、ムスカリーとパンジー。
  5月7日    九州新幹線開業CM

 九州新幹線の全線開業CMですが、東日本大震災の影響で、1日だけの放映でお蔵入りになってしまった。しかし、ここで観る事が出来ます。http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU 感動出来るCMなんてなかなか無いのに、この映像は沿線の人々にギャラ無しでお願いして、当日集まってくれた結果の映像です。沿線の左側に集まってもらい、手を振ってもらうだけのお願いだったのが・・・。曲もピタリあって良い。

 JR九州のホームページにはひずみのない画像が用意されています。総集編180秒がお勧め。

http://www.jrkyushu.co.jp/train/cm/index.jsp 

  5月6日    田植え

 

 この連休中に田植えが行われます。今は機械で田植えですから少人数で完了してしまいますが、細かいところは、やはり手で修正です。茨城県潮来にて

  5月日    鯉のぼり

 近所のお宮さんの参道に上がった鯉のぼり。子供は元気になれの無言のメッセージです。

  5月日    名も知らぬ美しき花

 赤いバトンを木に取り付けたような花です。3m近い高さの木で全面に咲いています。まるで「なんじゃもんじゃ」のピンク版です。名前は分かりませんが派手やかな花で、振り返って観ていく人が大勢居ます。
赤いマンサク?ベニバナトキワマンサク(紅花常磐万作)?名前が判る人は教えて。5/2撮影

 

  正確な名前教えていただきました。<「紅花常盤満作」は、中国からインドが原産の落葉低木で、マンサク科の一種。別名「赤花常盤満作」ともいい、その名のとおり鮮やかなピンク色の花です。2cmから3cmほどの花弁が花火のようにひとつの花を作り、7個から8個の花が一かたまりになっているのが特長です。また、“満作”という花の名前の由来は、多くの花をつけるため「豊年満作」の意味を込め命名されたとも言われています。> とこさん今回もアリガトウ。お手数をお掛けしました。

  5月日    亀戸天神の藤





 亀戸天神の藤はこの連休中が見頃です。藤は見頃で房が長く綺麗なところだけピックアップしていますから誤解がないように。数年前、庭を大改修工事をしたために、藤の花が貧弱になって、房が1m近くあったのがウソのようで、最後の写真にあるように棚があっても、房が豪快に下がっていません。 でも、年々元に戻りつつあるのは事実です。
 
  5月日    皐月

 五月は男の子の節句がある皐月(さつき)です。日本一になるように男の子は元気でね。多くの花が一斉に咲き誇る時期でもあります。美しき皐月。

 
  5月日    南大塚ホール落語会

 補助席が出るくらい繁昌している落語会。次回5月19日(木)に開かれる第79回南大塚ホール落語会、
出演は、

開口一番 入船亭 辰じん

落語    柳家 喬の字

落語    桂  文雀

落語    古今亭 志ん輔

漫談    ひびき わたる

落語    柳家 小里ん

当日券(残っていたら)1,300円です。 写真は前回の落語会の様子。お問い合わせ03−3946−4301
 この落語会は年4回開催されていますから、もう20年近くの歴史を持っています。スタッフが転勤や異動で代わってしまう中、20年も続けられるのは奇跡に近い事です。

 

 

HOMEに戻る   続き(4月下旬)のページに

 


inserted by FC2 system