吟醸・最近思う事 2017年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 

2月下旬へ
  2月15日   通学


 私立に通う小学生ですが、大きなランドセルに手提げ袋が二つ。まるで荷物が歩いているようです。
先生ッ、子供体格に合った装備をさせてくださいな。

 
  2月14日   武家屋敷門


 東京大学の赤門、東京国立博物館の池田屋敷の黒門、とこの武家屋敷門が日本三大門に数えられています。江戸城正面の大名小路にあった本多美濃守屋敷の表門で、五万石以上の老中職に許されたものです。現在港区赤坂・山脇学園内にあります。

 
  2月13日   冬のアジサイ


 アジサイが枯れて、ふわふわなワタのように残骸が残っています。新芽が出て来ても邪魔にならないように世代交代が上手く出来ています。

 
  2月12日   絵馬・U


 絵馬も色々な奉納の仕方がありますが、ここ赤坂氷川神社の絵馬かけは少し変わっています。

 
  2月11日   雪が降ってきた


 東京は昨日に続き雪が舞ってきました。子供達は大喜びですが気温は下がっています。ほんの30分位の淡い夢でした。パーと派手に雪が舞っていたのですが、ポッケトに入るコンパクトデジカメでは雪の跡が表現できていませんね。一面真っ白だったんですが・・・、雪は連想してください。

 
  2月10日    ミゾレ

 9日の夜、東京下町にも雪ならぬ『ミゾレ』が降っています。寒いはずです。

 
  2月9日    絵馬


 願掛けに絵馬を奉納していきますが、神様にも専門分野があって、ここ亀戸天神では入学祈願でイッパイです。

 
  2月8日    杵柄寄席・板橋


 素人落語家集団の杵柄会が板橋に請われて出前寄席を開きました。プロ顔負けの落語です。会場大盛り上がり、本物を堪能できた一時です。「夢の酒」を演じる右柳師です。

 
  2月7日    タクシー初乗り運賃改正


 東京ではタクシー初乗りが、距離を短くして410円となりました。チョイ乗りには便利で、駅前タクシー乗り場も気のせいかタクシーの待機列が短くなったように思います。

 
  2月6日    子供は風の子


 元気いっぱい走り回る幼稚園児達。

 
  2月日    サザンカ


 花が少ない時期に紅色の花を咲かせるサザンカはエライ。

 
  2月4日    節分

2月3日は節分で豆まきが近くの神社で執り行われました。撒く方も受ける方も目一杯楽しんでいます。

 
  2月3日    ラッピング地下鉄


 まんが「クレヨンしんちゃん」のラッピング電車。乗ってしまえば、普段の地下鉄と変わらないので、バスや飛行機の外装のペイントと何ら変わりません。地上を走る電車なら、沿線の人々にも見てもらえるのに、地下鉄ですから残念。

 
  2月2日    枝垂れ梅


 枝垂れ梅が庭園の中で秀でています。

 
  2月1日    寒梅


 まだまだ梅の盛りが来ていませんが、一部の気の早い梅たちが香りを発散させ始めています。

 

 



 HOMEに戻る   続き(1月下旬)のページに

inserted by FC2 system