吟醸・最近思う事 2021年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  掲示板 に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 
2月下旬へ
  2月15日    鶴の噴水

 都内日比谷公園の鶴の噴水です。氷が張るよううな寒い日には、この噴水が凍ってマスコミが取り上げるターゲットになっていますが、ご覧のように通年通りの情景です。

 
  2月14日    バレンタイン

 こんな大きなプレゼントを貰ったら、飛び上がって喜び、月の世界まで飛んでいく私です。銀座にて。

 
  2月13日    春を待つ

 完全に葉を落とした枝なのに、暖かな陽を浴びて、温かい血が全身に回り始めたように、光り輝いています。

 
  2月12日    ひな飾り

 月が変わればすぐにひな祭り。東京国立博物館に展示された古き良き時代の雛人形さんです。

 
  2月11日    冬の小川

 子供も居なければ、涼む人も当然いない真冬の小川。真夏になれば、流れも出来て憩いの場になるのでしょうが、北風が吹く中ではベンチで陽だまりを楽しむ人がちらほらいるだけです。首都高速道路下の公園。

 
  2月10日    イヤホン

 100円ショップにも300円ながら性能の良いイヤホンもあります。すぐのダメにしてしまうものでしたらこれで充分。

 
  2月9日    確定申告

 確定申告の季節になりました。今年はコロナ禍の影響で、通年は3月15日提出締め切り日なのですが、今年に限り(?)4月15日と延びました。でも税金が還付される方は早めの申告がお徳です。

 
  2月8日    梅を撮る


 私と同じように、開花を待てずに香梅園を訪れるカメラマン(カメラ女子)がいて、一生懸命カメラを向けています。しかし、ここだけの数本の開花ですから狙い方が難しい。

 
  2月日    香梅園の梅

 墨田区の香取神社では庭園の梅が凄い密度で植えられています。その庭の名を香梅園といい、梅見ではここが最高でしょう。でもまだ最盛期には早いようです。写真の紅梅の後ろにある枯れ木に見えるのは梅で最盛期には見応えがあります。

 
  2月6日    早咲きの梅

 亀戸天神では早咲きの梅が咲き始め、全体の1割近くが開花しています。後2週間近くすれば全体の梅が咲くことでしょう。

 
  2月5日    移動弁当屋・春一番

 サラリーマンの昼は、日替わりでやってくる移動弁当屋のやっかいになることが多く有ります。準備が出来てお客さんを待つばかり。

 気象庁は4日、関東で春一番が吹いたと発表した。1951年の観測開始以降、最も早い春一番となった。これまでの記録は1988年の2月5日だった。4日午後7時までに観測された最大風速は、東京都心8・6メートル、千葉市14・2メートル、横浜市10・9メートル。

 
  2月4日    図書館

 調べ物が有って行きつけの図書館に。コロナ禍の影響でしょうか、来館者が少なくガランとした状態です。

 
  2月3日    立春の影


 今日から春だと思うと、冬の日陰と違って温かく思えます。実際、暖かな日でした。

 
  2月2日    水紋

 冬鳥がゆうゆうと水浴びをしています。大寒だというのに、寒くないのでしょうか。本日節分。

 
  2月1日    ツバキ


 亀戸天神の塀から顔を出すツバキ。

 



 HOMEに戻る   続き(1月下旬)のページに



inserted by FC2 system