吟醸・最近思う事 2022年

 

 

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  掲示板 に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

 
6月下旬へ
  6月15日    ヤマボウシ(山法師)

 建物の間に植えられた山法師。白い花がこの時期には人目を引き付ける。

 
  6月14日    赤いユリ

 ご近所の玄関へのアプローチに飾られた深紅のユリ。赤い花が来訪者を歓迎しています。

 
  6月13日    通り雨

 日曜日、午前中は晴れていたのに雷と連れだって激しく雨が降ってきました。長い時間は続かず太陽が勝って雨はすごすごと退散。緑の葉に雨粒だけを残して・・・。

 
  6月12日   ブランコ

 立葵の花咲く前でグランコに乗る少女。この時期は何をやっていても可愛い子供達。

 
  6月11日   USBメモリーリーダー

 今まで使っていたカードリーダーが突然パソコンに認識されなくなって、撮ってきた映像がパソコンに移せなくなり慌てて買ってきたのがこのリーダーです。オモチャのような部品ですが、無いとやはり困ります。

 
  6月10日   アジサイ

 梅雨に入った東京ではわずかの晴れ間を堪能して、アジサイの中の小径を歩く子供達。

 
  6月9日   梅雨の間の園児

 最近はビルの1階に保育園が開いていることが多々あります。で、近くの公園に来て園児を遊ばせる園が増えています。今日は午後から雨の予報が出ているので、早朝から公園という屋外での保育が行われていますが、保母(保育士)さんの思惑とは別に子供達は充分に屋外を堪能しています。
 新聞に載っていた保育園児の一言、
 「先生、何時までも私たちと遊んでいないで、仕事見つけた方が良いよ」。

 
  6月8日   雨のミカンの葉

 アゲハチョウの食事の葉になっていいるミカンの木です。綺麗な羽模様をしたアゲハチョウが飛んできて、この柑橘系の木の葉に止まって産卵していきます。当然青虫になって葉を食べ尽くしてしまい私の頭のようになってしまいます。嗚呼。そして、今日も雨。

 
  6月7日   クチナシの花

 6日、関東甲信越地方が梅雨入りしました。昨年より8日早い入梅です。我が家のベランダにあるクチナシの花が今年初めて1輪開花しました。良い香りを発散させている、その花に一日中雨が・・・。

 
  6月6日   ツツジ

 カマボコ型に刈り込まれたツツジが一斉に咲き始めました。緑の葉の中に赤い花が引き立ちます。

 
  6月日   ニッコウキスゲ

 キスゲかと思っていたら、武蔵野キスゲ、等そっくりな花達がいます。どちらにしてもユリ科の花で清楚で綺麗な花です。吉永小百合なんてイメージが湧いてきました。

 
  6月4日   ゲリラ豪雨

 6/3、東京は朝は晴れていたのに、昼過ぎごろ雷が鳴り激しい雨が降りました。その後青空が見えて、またまた、ヒョウまでは降りませんでしたが豪雨。夕方まで3回、雷と雨が降ったり青空が出たりの、めまぐるしい一日になりました。写真は雨が止んだ空模様です。虹でも出るかと思ったら、残念ながらそれは叶いませんでした。

 
  6月3日   井戸

 屋上庭園の一角です。母親と子供のグループが多く、裸足で子供は走り回っています。その足や手を洗うための井戸ですが、子供達はその使い方が分からないながら楽しそうに使いこなしています。

 
  6月2日    アジサイ・墨田の花火

 ガクアジサイの新種です。最近よく見かけるようになった花ですが、年に一回開かれる隅田川で行われる花火大会をイメージした花で、名前の良いことと額部分の華やかさが花火を連想させます。

 
  6月1日    アジサイ

 6月の代表的な花、アジサイです。梅雨の中でもマリのような花を雨の中でも、咲かせるアジサイは雨によく似合う。

 



 HOMEに戻る   続き(5月下旬)のページに



inserted by FC2 system