[最近思う事] 2006年

 思う事が少なくなってきた年頃ですが、頭の運動にキョロキョロしながら身近な話題を伝えていきたいと思います。疑問・励まし・ご意見がありましたら  「掲示板」  に書き込んでください。そこから話題が広がれば”また楽しや”です。

                                                  <8月上旬へ

   7月31日    ミズスマシ
 

  夏と言えば水遊びが最高ですよね。ま、ここは遊びでなくスポーツとしてのボートです。ただ早ければ競技として成立するのでしょうが、なにせ暑い時の練習です。ご苦労様です。女性のグループも有るんですね。認識不足でした。

写真をクリックすると大きな写真になります。

   
   7月30日    発音しにくい言葉ランキング
 

 フジTV系アナウンサー300数十人に聞いた、発音しにくい言葉ランキングです。発声のプロ中のプロが言いにくいとしてあげたベストテンです。彼ら彼女たちもこの言葉で噛みます。

10.トリニダード・トバゴ

9.高速増殖炉(こうそくぞうしょくろ)もんじゅ

8.老若男女(ろうにゃくなんにょ)

7.偽札造り(にせさつづくり)

6.マサチューセッツ

5.貨客船・万景峰号(まんぎょんぼんごう)

4.六ヵ国協議(ろっかこくきょうぎ)

 いや〜参りました。ひらがなをタイプするだけで、こんがらがります。老若男女や万景峰号は何回打っても出ません。発音より難しい。な〜〜んだ、と言われる方は10番から通して発声してください。プロの先輩、局長がギブアップした言葉達です。出来た?! それは凄い。貴方はメイアナウンサーになれるでしょう。
 続いてベストスリー・・・、

3.低所得者層(ていしょとくしゃそう)

2.腹腔鏡手術(ふくこうきょうしゅじゅつ)

1.摘出手術(てきしゅつしゅじゅつ)

以上ベスト3も出そろいました。いかがですか、スラスラと言えますか?

フジTV・「トリビアの泉」より

   
   7月29日    航空写真
 

 無料で70年代のカラー航空写真が見られます。http://orthophoto.mlit.go.jp/

 国土交通省国土計画局(旧 国土庁)では、国土の状態を知るために、昭和49年度から平成2年度にかけて、国土全域のカラー空中写真を約1万分の1の縮尺で撮影しました。これらの空中写真は、長らく印画紙で保管されていましたが、平成13年度からデジタル化を開始し、さらに平成15年度からは、これらの空中写真についてオルソ化作業を開始しています。オルソ化された空中写真は、GISを用いて地図データ等と重ね合わせを行うことができることから、より高度な利活用ができるものと考えています。この「オルソ化空中写真ダウンロードシステム」は、オルソ化した空中写真を閲覧し、GISで利用できるようにダウンロードすることができるシステムです。
 http://orthophoto.mlit.go.jp/Map.aspx

 貴方の近所はどうなっていましたか?それを簡単に見る事が出来ます。官公庁も粋な計らいをするものですね。

   
   7月28日    隅田川花火大会準備
 

  関東近辺では最大の、第29回・隅田川花火大会が7/29(土)に開催されます。例年約2万発の花火が打ち上げられ、観客動員は90〜100万人と言われています。

 蔵前橋、厩橋、駒形橋、吾妻橋、言問橋は車両通行止めになります。その上流の桜橋は歩行者専用道路ですからクルマは来ません。その前後の両国橋、白鬚橋は車両も来ますので、安心は出来ません。と言うくらい、花火会場の回りは人人で埋まります。

 両国橋から上流の橋は建築現場の足場材で 、ガードレールの補強工事が1週間前ぐらいに終わっています。後は天気次第です。

写真をクリックすると大きな写真になります。蔵前橋にて

   
   7月27日    車検場初体験
   250ccのオートバイを譲っていただいたので、名義変更に出掛けました。車検場、正式名称は東京運輸支局・足立自動車検査登録事務所といい、埼玉県との県境にあります。車検場は悪名高き、窓口の対応が悪いので有名な役所の一つです。

 最近は個人でのユーザー車検が受けられるようになって、大分変わったとは聞いていましたが、さてどうなるでしょう。
 建物は分散していて、4棟有ります。そのどれから行けばいいのでしょうか。大きな案内板を見てD棟に行きました。

 カウンタの前に立ってウロウロしていると、何と受付の女性から声が掛かりましたが、先入観から私ではないと思っていましたが、再度声が掛かって、振り向くと私です。何処から行って、どの様にすれば良いのかメモ書きで教えてくれて、概略の書類を整理してくれました。あまりの親切にビックリ。

 B棟に行って、旧のナンバープレートを返還して、申請書を100円で買いました。ここでも丁寧に書き方を教えていただきました。アリガトウ。

 D棟に戻ります。記入カウンターで書いていると、見てあげましょうかと声が掛かりましたが、先程丁寧に教わりましたので、大丈夫ですと答えます。記入が終わって先程の女性に提出すると、丁寧にクリップで止めてくれました。それを持ってA棟へ。

 A棟では書類の提出と新しいナンバープレートの決定が有ります。ただそれだけです。

 B棟に戻ります。最後の書類を渡してナンバープレートを受け取ります。交付料500円。取り付け用のボルトナットを2組くれました。それも笑顔で。

 全行程30分位です。終わってみれば、こんなに簡単に気持ちよく出来るなんて・・・、又来よう〜かしら。応対は申し分有りませんが4ヶ所も5ヶ所も書類を持って右往左往するのは感心出来ませんが、平屋の旧館なので仕方がないかな。ま、新しい体験でした。

   
   7月26日    ビジネスマナー
 

タウンページお役立ちツール
http://itp.ne.jp/contents/business/contents.html

社会人基本マナー、生活豆知識、お役立ちツールなどが満載です。

今回はEメール基本マナーを見てみましょう
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/email.html#mail

 ファイルの添付についてのマナー
画像や音、ページレイアウトした文書や表計算のファイルなどは、メールに添付して送ることができる。ただし、相手側のパソコンに、添付ファイルを開くことのできるアプリケーションソフトがインストールされていなければならない。特に、Windows と Macintoshの間では、いまだに互換性のないものがあったり、おなじ Windowsでもバージョンによって開かなかったりするので、あらかじめ相手の使っているコンピュータの機種やソフト、バージョンを確認しておくことが必要。
と言っています。これって以外と大切で、複数の会友に添付ファイルを送ると、何人かは読めないと連絡が入ります。
 また、携帯に送ってはいけません。まず、開けないでしょう。

 そして、返事は早めに送りましょう。私の経験から出来る社会人は必ず、的確な返事が確実にあります。

   
   7月25日    ウイルス対策の不審なアラート
   ホームページを閲覧中に「エラーが見つかりました」「ウイルスに感染している可能性があります」といったメッセージを表示して『セキュリティ対策ソフト』と称するプログラムをダウンロード、または購入させようとする押し売りサイトが増えている ようです。

関連記事: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060627/241921/

 このような警告が表示されても、実際、パソコンにエラーが発生していることはほとんどありません。また、こういった手口で販売されるソフトは、セキュリティ・ソフトとして機能しないものが多く、場合によっては使用料を請求するウインドウを表示し続けるもの、パソコンの情報を盗むスパイウエアが仕込まれているものもあり注意が必要です。

 正規のセキュリティ対策製品の製造・販売者からは、脅しのようなメッセージを一方的に送りつけることはありません。また、いきなり対策ソフトをダウンロードさせるような販売方法もとられていません。
 慌ててダウンロードすることのないようご注意ください。
 また、あらかじめ信用できるウイルス対策ソフトをダウンロードしておき、ウイルスに感染しにくい状態にしておくこともひとつの予防法です。

 事前にできる対策として以下のようなことがあります。

不用意にメールの添付ファイルを実行しないようにする。
Microsoft社の最新修正プログラムをインストールする。
ウイルス対策ソフトをインストールする。
   
   7月24日    キャベツ畑
 

 高原キャベツがすくすくと育っています。
まだ、玉になるまでは育っては居ませんが、それも時間の問題でしょう。

写真をクリックすると大きな写真になります。

   
   7月23日    テンプレート
 

 ワードやエクセル、パワーポイントなどのオフィスソフトは、ビジネスの現場ではなくてはならないものです。オフィスソフトにはテンプレートというものがあります。このテンプレートを使えば、初心者でもいきなり上級者のような資料を作ることができます。
 テンプレートとは、何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのことで、ひな型と呼ばれるものです。Microsoft Office のオフィシャルホームページでは、FAXの送付状から、営業管理表、マーケティング資料から旅行のおみやげ管理表まで、文字を入力するだけで簡単にそれっぽい資料ができてしまうテンプレートが、無料で提供されています。

Microsoft Office テンプレート ホームページ
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/default.aspx

 またMicrosoft Office のオフィシャルサイト以外にもさまざまなテンプレートを集めた便利サイトがあります。
■プリントアウトファクトリー
http://www.printout.jp/index.html
 株式会社リコーが提供する素材やテンプレートの無料ダウンロードサイトです。
今なら季節限定で暑中見舞いのハガキのテンプレート↓を提供中。
http://www.printout.jp/factory/postcard/summer_card/index.html

■BB-WAVE CLUB 無料素材・ツール
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/ppt/index.html
 NECが提供するビジネス情報提供サイト「bb-wave.com」内のコンテンツです。
テンプレートだけでなくメールの文例集など、使える素材満載です。プレゼンテーション力を引き上げる知識とコツなども充実しています。

■必勝ビジネスイラスト
http://businessclipart.jp/
 テンプレート以外でも、飲み会・握手・電話・おじぎなどなどビジネスカットの素材サイトです。イラストは資料がにぎやかになりますね。ですが、使いすぎるとうざったい感じになりますのでご注意ください。
 またできるビジネスマンとしては、オフィスソフトの使い方だけでなく、社会人としてのマナーはしっかり身につけておきたいですね。

   
   7月22日    青葡萄
 

 夏に向かって青く堅い葡萄の実が熟するのを待ち望んでいます。

 あまりにも素敵な形状なので、花瓶に生けたくなりますが、それは我慢をしておきましょう。
 あ! 私は実は見ているのですが、まだ花を見た事がありませんでした。食いしん坊だから、ショウがないか。

写真をクリックすると大きな写真になります。

   
   7月21日    蓮
 

  

 上野・不忍池(しのばずのいけ)に蓮池の部分があります。つぼみが膨らんで花を付け始めました。朝早く行けば、蓮が咲く時「ポン!」と言う音を聞く事が出来ます。と言われています。

 「2006うえの夏まつり」が始まっています。不忍池のほとりに架設の蓮見茶屋が建ちました。ここからの蓮の眺めと、奥の弁天島に建つ弁天堂が絵になります。8/6まで不忍池のほとりで、植木市・骨董市・縁日・弁天堂大道芸・音楽堂でのイベント等が行われています。

写真をクリックすると大きな写真になります。

   
   7月20日    夕立と雷
 

 夕立屋がやって来た。夕立を降らせるという。その量、範囲、雷を付けるか否か、等を決めて、それによって値段が決まった。騙されていると思ったが、自分の家1軒に夕立と遠雷を頼んだ。男が帰った後、空が曇って遠くで雷が鳴り始め、自分の家だけに夕立が降った。間もなく男が戻ってきて、言うのには「自分は天界に済む竜(たつ)」だという。
 暑い時は夕立屋でも良いが、冬の寒い時はどうするのかと訪ねれば、
 「はい、冬は倅の子竜(炬燵)がいますから」。
(落語「夕立屋」より)

 夏場に雨が多くなりました。気象庁の記録では、記録を取り始めた頃と比べると、約30%増えたそうです。これも異常気象の一部なのでしょうか、それとも温暖化の影響なのでしょうか。
 梅雨の最中ですが、各地で大雨が続いて被害が出ています。丁度良いぐらいの雨が一番良いのですがねぇ〜。この丁度良いぐらいが、人によって微妙に違ってきますがね。
 雷が鳴るようになると、梅雨が明けると言われますが、まだまだその気配すら有りません。

   
   7月19日    BSEは社会病に
 

 「BSE(牛海綿状脳症)は社会病になった」とアメリカの経済誌「ウォールストリート・ジャーナル」が報じています。
 BSEは現在牛から人に感染するものですが、近い将来、人から人に感染するようになると言います。
 最近の研究結果から判断すると、イギリスでは症状の出ないキャリアー(病原体は持っているが発症しない患者)が数百人単位でいる事が分かっています。血液を介して感染しますから、輸血や手術による危険を警告しています。エイズやB型肝炎と同列になる事が予見されています。
 また、アメリカ農務省は日本へのアメリカ産牛肉の輸出再開交渉に明け暮れ、BSEを政府間の外交問題に留めてきた。と指摘しています。BSEそのものへの警戒が 、アメリカは希薄なのが心配だとも言っています。

 BSEは政治の道具ではなく、我々の生命と健康に関する大事な問題です。本家アメリカでも本当の事が分かる人達がいたことに、安堵の気持ちがします。
 振り返って、日本も政争の具にしないで、国民の福祉と健康について、根本的に考えてほしいと思います。水俣病やアスベスト問題同様後手に回らない事を祈ります。

   
   7月18日    明鏡止水
   7/16長野県佐久市の大澤酒造に蔵元見学に行ってきました。

 仕込み水は蓼科山伏流水の超軟水です。そのベースに乗った酒質は柔らかく喉ごしゆたかで、品性を感じます。創業元禄2年で320年の歴史と14代目社長の若々しい発想が現代日本酒を開花させています。

 忙しい中、快く見学を受け入れてくれた、大澤酒造に感謝です。その上、昼食に紹介していただいた「職人館」での蕎麦懐石は、信濃の蕎麦で作られた蕎麦で絶品でした。

写真をクリックすると大きな写真集になります。

   
   7月17日    山中湖
 

  

 本日は富士五湖の一つ山中湖に来ました。昨日も言いましたが、夏の富士山は日中顔を出さないのが普通です。でもこの時だけはほんの10分間だけ顔を出して挨拶してくれました。山中湖に遊ぶ白鳥と天高く夏の青 空が印象的でした。この後、雲で隠れた富士山は2度と顔を出しませんし、雷鳴さえとどろき凄まじい夕立になってしまいました。

写真をクリックすると大きな写真になります。7/14撮影

   
   7月16日    河口湖
    

 富士五湖の一つ河口湖でルアー・フィッシングを楽しんでいます。
写真左;湖畔で釣りを楽しんでいます。背中側に富士山があります。 写真中;正面が富士山です。夏の富士山は日中雲が掛かって頂上が望めないのが普通で、待ちに待って8〜9合目まで雲が切れたところで、撮影しています。 写真右;釣れました。嬉しそうな表情(?)をご覧下さい。

写真をクリックすると大きな写真になります。7/14撮影

 

HOMEに戻る   続き(7月上旬)のページに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system